ライフスタイル

~お仕事をしていたときの夏の思い出~

こんにちは♪アリサです!

ミーン、ミーンという蝉の鳴き声と共に街中を歩いていると、あちらこちらに天国へと旅立っていった蝉のなきがらが道端に落っこちています。

「あ、蝉がひっくり返っている」

と思って近くを通り過ぎようとすると

ミーン!ミーン!ブィィイーン!!!!ジジジ!!!

蝉が!生き返った!怖いよ~(´;δ;`)ううう

通称、「蝉爆弾」とも言われていますが、蝉爆弾の襲撃に遭うとある出来事を思い出します。(ちょっと語っても良いですか?)

数年前にこのグループで働いているときのことです。夜中にデリバリーで訪れた木々に囲まれた古いタイプのマンション。
建物が古かったのでエレベーターはなく、ドライバーさんに愚痴をこぼしつつも外付けの階段を使い、お客様の部屋へと上がっていきました。

外付けの階段は虫除けの電灯で青白く照らされていました。(虫が近づくとバチバチってなるあの電灯です)
≪気味悪いな≫と思いながらも足早に階段を駆け上がると

足元には無数のひっくり返った大量の蝉。

「まぁ動かないから平気かな。。。」とビクビクしながら階段の踊り場に差し掛かったそのときです。

ミーン!ミーン!ブィィイーン!!!!ジジジ!!!×100

大量のひっくり返った蝉が息を吹き返し、私に襲い掛かってきました!!

「キャー!!!蝉ぃ~!!ヤメテェー!!」

みたいな感じでとりあえず叫びまくって、上に上がっても蝉、下に降りても蝉。蝉の板ばさみ攻撃に遭い、やばいもう終わった。と諦めかけたそのとき!!!

「アリサちゃんだよね?大丈夫?」

と、バスローブ姿にワイングラスを片手に持った男性が助けに来てくれました。そうです、お客様です。

≪えぇ、、、、なんかもうカオスすぎるやろ≫

と思いながらもそのお客様に助けて貰い、帰りの階段はお客様が先頭に立って慣れた感じで片っ端から蝉を蹴り飛ばしてマンションの下まで送ってくれました。

そのお客様から指名を頂くことはなかったのですが、思い返すと良い思い出ですね(・∀・*)サーンキュー♪

タレントさんのお仕事中のおもしろ体験もぜひ聞かせて下さい♪♪

女性器のケアについてご紹介したかったのですが、前置きが長くなりすぎてしまったので明日のブログで紹介させて頂きたいと思います(*´罒`*)

タレントケアチーム アリサ【LINE ID:@arisa-line】

LINEのお友達追加時に一点お願いがあります(人>ω<*)
タレントさんからのメッセージが送られてきてお友達登録が完了となりますので、

☆私宛に一言メッセージやスタンプ☆
(出来れば店舗名と源氏名)

を送って下さると幸いです
お手数おかけ致しますが何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

 

ピックアップ記事

  1. 【バストアップ】たった1か月でサイズアップできるおっぱい体操
  2. 【カウンセラーである今の自分から見た】過去の自分と精神疾患について
  3. 【過去の自分と向き合う】幼少期の感情を浄化して“今”を癒す
  4. 嫌なお客様の攻略法
  5. 【お薬ノート】自分が飲んでいるお薬のこと、ちゃんと調べていますか?

関連記事

  1. ライフスタイル

    稼げる風俗嬢が昼職に就くと物凄い功績を上げる話

    こんにちは♪アリサです(*`゜w゜´*)最近、有吉さんのラジオ…

  2. ビューティー

    美人に見られたい方必見☆美人に見せるコツ

    こんにちは♪アリサです^^先日友人と外を歩いていたときに…

  3. ビューティー

    稼げる服装をこっそり紹介♪

    こんにちは♪アリサです^^突然ですが、木の上でお茶が出来るツリ…

  4. ビューティー

    女の子は特に気をつけて!“歯周病”の症状と予防

    こんにちは♪アリサです^^皆さんは定期的に歯医者さんに通ってい…

  5. ビューティー

    【衝撃】チチガってご存知ですか??

    こんにちは♪アリサです^^10年前に大流行した"囲みメイク”で…

  6. ビューティー

    女性器トラブルにはコレがオススメ♪

    こんにちは♪アリサです(^-^)この前はじめてガーリックジョー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ばらの庭園

良く読まれている記事

  1. 接客・マナー

    常連さんが勃たなくなりました。
  2. 接客・マナー

    面接に行く前に聞いておきたい!Q&A特集♪
  3. 砂浜の男女

    マニュアル

    【マニュアル⑩】コースの変更や延長、はたまたチェンジのお願いは……?
  4. カウンセリング

    コンビニ食でも叶う!心を強化する食事術
  5. ライフスタイル

    時には立ち止まることも必要です♪
PAGE TOP