ライフスタイル

賢く貯金しよう♪

こんにちは♪アリサです(´^ω^`)最近は飲みにもなるべく行かないようにして、外食や無駄な出費を抑えていたので節約したお金を発散しにアウトレットでお買い物をしに行きたいと思います♪

お泊り道具が入るサイズのバックと夏用にサンダル、普段履き用のスニーカーも欲しいなあ・・・♪

うわぁ~めっちゃ楽しみです(人ω・*)♪

タレントさんも、

「夏に旅行に行くので貯金頑張っています♪」

「好きなアーティストのグッズを買うために貯金しています♪」

と、貯金に対して前向きな子もいますが、

「何にお金を使っているのかわからない」

という子もいます(ノ◇≦。)このお仕事は日払い制なので毎日がお給料日みたいなものです。貰ったお金をそのままお財布に入れっぱなしにしていては気づいたらなくなっているのも当然です。

無意識に貯金をできる人って少ないし、それって才能だと思うんです。貯金をするには自分で意識して管理・我慢・節約していかないと一向に貯まりませんヾ(。>﹏<。)ノ

今日は私が現役時代に行っていた貯金方法をご紹介したいと思います♪

賢く貯めて、賢くなろう♪

このお仕事をしていると、知らぬ間に金銭感覚が狂ってしまいます( ー`дー´)

貯金をすることによって物の価値観を養うことができます♪自分にとって何が必要で何が必要じゃないか、無駄なものを買わないことによって物に限らず様々なことに対して見極める能力がつきます(´^ω^`)

諭吉は財布に入れない

何か買いたいものがあるという明確な理由がない場合は諭吉さんは財布に入れないようにしましょう。必要になった場合はATMでお金をおろせばいいし、日常生活で一回何万円もお金を使うことって少ないですよね?お財布に入れるお金はお給料の端数(諭吉以下の紙幣・小銭)を持ち歩き、仕事で稼いだ諭吉さんには手を付けないようにします。

10万円貯金をする

タンス貯金をしている方にオススメの貯金法です♪やりかたはシンプルです。銀行に置いてある封筒を使います。10万円ずつ封筒に入れて貯金するだけです。お金も数えやすいし、ただタンスにしまっているだけではどのくらい貯まっているかわかりづらいので、貯金に対するモチベーションがあがりません。封筒に10万円ずつ入れることによってどのくらい貯まっているか一目瞭然でわかるし、封筒に日付けと稼いだお金・封筒に入れたお金を書くことによって自分の収入も把握することができます☆あと、10万えんずつ封筒に入れているので自然とお金を使うことに対して躊躇するようになります!!10万入った封筒から1万円抜き取るだけなのに、「なんかもったいないから次働くまで節約しよう」となりますもん⊂(((´•ω•`)))⊃

貯金の目標値が高い人は100万円ずつ封筒に貯金していってもいいかもしれないですね♪♪

先月の自分と比べる

先月の給料と貯金額の差額を数字として出すだけです♪目標は決めなくてもいいんですよ(o´・ェ・`o)自分がだいたいこのくらい稼いでいて、もっと稼ぐためにはどうすればいいのか自然と考えられるようになります!過去を振り返って未来に活かすことによって無駄な行動が減ります。

お金を貯めるって、自分の欲に打ち勝たなければいけないので大変です。誰だって自分が可愛いに決まっているし、甘やかしたくなるに決まっています。そんな自分に厳しくムチを打って貯金をするんです。今はつらいかもしれないけど、5年後10年後の自分のためなら頑張れますよね?

いっぱい稼いで一日でも早く卒業できるようになるといいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

タレントケアチーム アリサ直通LINE【LINE ID:@arisa-line】

LINEのお友達追加時に一点お願いがあります(人>ω<*)

タレントさんからのメッセージが送られてきてお友達登録が完了となりますので、

☆私宛に一言メッセージやスタンプ☆

を送って下さると幸いです♪

お手数おかけ致しますが何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

ピックアップ記事

  1. 【バストアップ】たった1か月でサイズアップできるおっぱい体操
  2. 【お薬ノート】自分が飲んでいるお薬のこと、ちゃんと調べていますか?
  3. 【カウンセラーである今の自分から見た】過去の自分と精神疾患について
  4. 【過去の自分と向き合う】幼少期の感情を浄化して“今”を癒す
  5. 嫌なお客様の攻略法

関連記事

  1. ビューティー

    男性からも女性からも好かれる○○ガール♪

    こんにちは(o^∇^o)アリサです♪お昼のコンビニご飯にもいい…

  2. ライフスタイル

    お仕事のことで悩んでいます

    こんにちは♪アリサです(///pωq///)先日公開されたばか…

  3. ライフスタイル

    春眠暁を覚えず♪

    こんにちは♪アリサです(o^∇^o)暖かくなってきたせいか、いつにも増…

  4. ライフスタイル

    風俗に足しげく通うお客様の共通点

    こんにちは♪アリサです^^今朝の出来事でしたが、大分涼しくなっ…

  5. ライフスタイル

    ほうれんそう(報告・連絡・相談)は大切です♪♪

    こんにちは♪アリサです(♡´ω`♡)最近、友達がアロママッサー…

  6. ライフスタイル

    お客様との間に壁をつくってしまいます

    こんにちは♪アリサです^^パスポート不要!!日本国内で海外旅行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ばらの庭園

良く読まれている記事

  1. カウンセリング

    何度も確かめないと気が済まない!強迫性障害とは?
  2. ライフスタイル

    女性は心のバランスを崩しやすい?
  3. カウンセリング

    【パートナーシップ】相手にイライラをぶつけないコミュニケーションとは?
  4. カウンセリング

    【寒い季節の心のケア】心身の限界がくる前にできる限りの備えを!
  5. カウンセリング

    【ぬいぐるみセラピー】心理学の分野でも実証されているぬいぐるみの癒し効果
PAGE TOP