その他

孤独感を自分で楽しく解消する方法

こんにちは(*^^*)カウンセラーのサティです。

お仕事上、ご自身が抱えている悩みや問題を誰かにじっくりと話す機会は中々持てませんよね。様々な悩みを自分一人で消化するのは、その分とても大きなストレスとなり、孤独も感じやすくなってしまいます。今回は孤独感の正体(原因)と、自分で孤独な気持ちを楽にする解消方法を書いていきたいと思います。

 

ノートや手帳に書き出す

“話すこと”が心のデトックス、浄化になるのと同様に“書くこと”も心を整理整頓してすっきりさせる効果があります。お気に入りのノートや手帳を用意して、そこに自分の感情やアイディアなど心に思いついたことをそのまま書き出してみてください。

そこで“自分で自分の孤独感を癒す”ためのテーマを2つお伝えしますね。

☆自分の長所を書き出す

☆嬉しかったことを書き出す

この2つなのですが、なぜ孤独感を癒してくれるのでしょうか。

 

自分の長所を書き出す

自分の良いところを書き出してみてください。10個位は書き出してください。人によってはとても難しいと感じるかもしれませんが、その場合は周囲の人に尋ねてみてください。意外な自分の長所を知ることもできます。もし自分の長所を書き出すことにとても嫌悪感があるようでしたら、その理由も書き出すと気持ちの整理になります。自分の長所を書き出すことのメリットは“自分に自信がつく”ことです。

自分に自信が持てないと…

・自分はどこにいても何をしても、人から必要とされていない気がする。

・いつも自分と周囲の人を比較してしまい、落ち込んでしまう。

・誰かと一緒にいても自分はどう思われているかが気になって疲れてしまう。

・自分はいつも人の輪に入れていない気がする。

→結果孤独を感じやすくなってしまいます。

これらの観念を、客観的に自分の長所を知ることで変えることができます。

 

嬉しかったことを書き出す

どんなに小さなことでも構いません、手帳やノートに嬉しかったことを一言でも構いませんので書き出してみてください。コンビニの店員さんの笑顔にホッとした、今日もご飯を食べることができた、その日一日無事で穏やかに過ごすことができた…そんな当たり前のことでも良いです。

周囲に対しての不平不満も孤独感につながる

周囲に不平不満が多いと、悪いところや足りないところばかりに目が行ってしまいます。職場や公共の場、家族の中で理不尽な思いをすることも多々あると思います。“どうして私ばかりこんな目に遭うの?”と思い始めると止まらなくなります。実際には良いことも悪いことも同じように自分の周りで起きているのですが、自身の悪い思い癖で、自分を孤独にしてしまいます。

 

脳の仕組みを利用する

普段から意識的に嬉しかったことにも注目するようにすると、脳はそちらをピックアップしようとします。よく自分の好きなブランド物や車、好きな人に似た人を街中で何回も見つけることがありますよね。それは脳が大量の情報の中から自分に必要としている情報をピックアップしているのです。その脳の仕組みを利用して、自分の長所や嬉しかったこと、感謝したことを書き出していくことで思考を変えていくことができます。

 

簡単だけどパワフルな方法 

とても簡単で地味な作業ですが、とても効果があるのでぜひ試してみてください。孤独感は自分自身が作り出してしまっていることも多々あります。孤独感が癒えると一人の時間も満喫することができ、より充実した毎日を送ることができます。

かつて私も自分自身の病気のことや家族のこと、経済的なことでとても悩み、孤独感にさいなまれていた時期が長く続きました。この2つのことを“書き出す”ことで私は孤独感を少しずつ手放していくことができました。もし一人で取り組みことが大変なようでしたら、私もお手伝いしますので、一緒にやってみましょう(*^^*)

【初回無料】カウンセリングをご希望の方へ

カウンセリングに興味をお持ちのみなさん、ぜひ一度、サティさんのカウンセリングを受けてみませんか?
初回のカウンセリング費用は「完全無料」となっております。
ひとりでは解決できないお悩み、身内や友人には話しづらい問題もカウンセラーにお話することで、気持ちの整理整頓ができます。また、カウンセリングで、心のデトックスをするだけで現状が変わることもあります。もちろん秘密厳守です。
なお、カウンセリングは完全予約制となっておりますので、下記タレントケアチームのLINEまで「カウンセリング希望」とメッセージをお送りください。記事の感想や書いてほしい内容、要望もお待ちしています。

※「カウンセリング希望」とメッセージ

ピックアップ記事

  1. 【カウンセラーである今の自分から見た】過去の自分と精神疾患について
  2. お客様から言われて「勘弁してほしい・・・」セリフと上手にかわす方法
  3. 【過去の自分と向き合う】幼少期の感情を浄化して“今”を癒す
  4. 【バストアップ】たった1か月でサイズアップできるおっぱい体操
  5. 嫌なお客様の攻略法

関連記事

  1. その他

    【心と体のデトックス】リラックス・リフレッシュする習慣を!

    まゆみです!気付けば毎度名乗らぬまま始まっていました。今回からきちんと…

  2. アラザン

    その他

    生理中のお仕事は?

    生理中の出勤は・生理中は抵抗力が落ちているのでウイルス感染しやすい…

  3. その他

    私ってツイてない?…悪い流れを変える7つの方法

    最近なんだかうまくいかないな… 良くないことばかり続くな… 運…

  4. フルーツデニッシュ

    その他

    お客様からの声‘٩꒰。•◡•。꒱۶’

    お客様からの声お客様とお別れをした後にお客様の評価を記入する画面が…

  5. その他

    【タイプ別!】より人生を充実させる自信のつけ方

    こんにちは(^◇^)カウンセラーのサティです。今月のはじめにイベン…

  6. その他

    人生を激変させる!?リラックスすることの大きなメリット

    カウンセラーのサティです(^◇^)皆さん、リラックスは得意ですか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ばらの庭園

良く読まれている記事

  1. 接客・マナー

    これで完璧!【集客・本指名様獲得】について(●´ω`●)💓
  2. 接客・マナー

    当欠したい気持ちを乗り越える方法
  3. カウンセリング

    【淋しい気持ちに即効性アリ!】孤独感を紛らわす4つの方法
  4. カウンセリング

    人間関係に疲れない!5つのポイント
  5. お花を持つ夏の装いの女性

    マニュアル

    【マニュアル②】安心してお仕事をするために~アリバイ会社・マイナンバー・バンス制…
PAGE TOP