その他

ウィッグで出勤する方へ バレないずれない工夫

皆さまお仕事おつかれさまです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

日々私もお仕事をしているとウィッグでお仕事して下さっているタレントさんと関わることが時々あります
皆様バレないかというのをとても気にされています(;’∀’)

ウィッグを使用する理由は身バレ防止や病気などと皆様様々ですが、気にされて工夫されてるのはとても素晴らしいです!!

そこで今回はコスプレ歴10年以上でプライベートでファッションウィッグを利用している私のズレ&バレ防止術を書かせて頂きます!
参考になりましたら幸いです(*^^*)

ちゃんとウィッグ被れていますか?

ウィッグって慣れるまでは上手くかぶれない事もあります
まずチェックする点は
・ウィッグネットから髪の毛が出ていないか
・ウィッグ後頭部がボコッとなっていないか
・前髪や横髪の位置がずれていないか
の3つです

ウィッグネットから髪の毛が出ていないか

に関しては、一度首まで下ろしてゴムを親指であげながら前髪の生え際ラインまで持っていくのが大事です
また仕事中に中でウィッグネットがズレてしまうこともあると思います(-_-;)
そういう時に通常のウィッグネットの上に水泳帽タイプのウィッグネットを被るのがオススメです!

ウィッグ後頭部がボコッとなっていないか

地毛がロングの方だとなりやすいかと思います。私も髪がロングなので気を付けないとなりがちです(;’∀’)
髪がロングの場合はみつあみをして後頭部に沿わせるようにピンでとめると解消されます
その後ウィッグネットを被り、髪の毛がさらに平らになる様に揉み込むとさらに綺麗になります!

前髪や横髪の位置がずれていないか

まっすぐ被る為にもここは確認してみてください(*^^*)
前髪のライン両端を親指でおさえて中心を併せながら被るとまっすぐになりますよ

・ズレを防止するアイテムも…

コスプレ用品を調べていると専用の両面テープもあります
私も使ったことがあるのですが、ウィッグをうけたまま踊ったりしても全く問題なかったのでおすすめです!

あとはウィッグ固定バンドなどもあり摩擦を増やして外れにくくすることもできます(*^^*)

・最後に・・・

どうしてもウィッグがバレてしまうとお互い気まずい空気になってしまう事が多く、お仕事中も不安になると思います…
少しでも安心してお仕事できるような工夫もいっぱいあるので色々試してみてくださいね(*^^*)

ピックアップ記事

  1. 【お薬ノート】自分が飲んでいるお薬のこと、ちゃんと調べていますか?
  2. 【カウンセラーである今の自分から見た】過去の自分と精神疾患について
  3. 【バストアップ】たった1か月でサイズアップできるおっぱい体操
  4. 嫌なお客様の攻略法
  5. お客様から言われて「勘弁してほしい・・・」セリフと上手にかわす方法

関連記事

  1. その他

    【素朴な疑問】みんな何にお金を使っているの?

    こんにちは♪アリサです( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )指の長さで男性…

  2. その他

    新年をハッピーに迎える4つの質問

    こんにちは(^◇^)カウンセラーのサティです!今年も残りわずかとな…

  3. その他

    ❁笑顔でいる事❁

    こんにちは!いつもタレントケアブログを呼んでい…

  4. その他

    リピーターが返ってくることは素晴らしい!

    こんにちは♪アリサです^^12/19からハーゲンダッツ初となる…

  5. その他

    お茶を引いてしまった…そんな時は

    皆様、お仕事いつもお疲れ様です😌お茶を引いてし…

  6. その他

    テクニックってどうしたら身に付くの?

    こんにちは♪アリサです( ๑❛ᴗ❛๑)۶♡٩(๑❛ᴗ❛๑ )最…

おすすめ記事

  1. ばらの庭園

良く読まれている記事

  1. ライフスタイル

    賢く貯金しよう♪
  2. ライフスタイル

    誹謗中傷を受けたときの心の対処法
  3. その他

    知って得する♪お仕事の豆知識
  4. 接客・マナー

    また会いたいと思わせる3つの会話テクニック☆☆
  5. カウンセリング

    コンビニ食でも叶う!心を強化する食事術
PAGE TOP