ライフスタイル

女性は心のバランスを崩しやすい?

はじめまして。

カウンセラーのサティです。新しい年度を迎えて環境が変わられた方も多いのではないでしょうか。環境が変わると気づかぬうちにストレスを受けているものです。実は女性は男性の二倍、心の不調を起こしやすいと言われています。

それは女性の心が弱いからではありません。

女性のホルモンと脳の仕組み

女性が心のバランスを崩しやすい理由の一つに“ホルモンの変動”があります。女性は初潮後から排卵、月経、妊娠、出産、授乳、閉経のたびに体内のホルモンバランスが変動します。そのホルモンの変動が心の状態にも大きな影響を与えます。

たもう一つの理由として、一つのことに集中する脳を持つ男性と異なり、女性は同時にたくさんの物事を考えられる脳であるためストレスを受けやすいと言われています。

ホルモンバランスやストレスが原因で、病院で検査をしても大きな病気は見つからないのに、いつも“やる気が出ない”“根気が続かない”“イライラする”“わけもなく憂うつになる”などの状態が続き、自分を責めてしまう女性も少なくありません。

けれど、女性の心身の特徴を知り適切なケアをすることで、心身ともに底力を上げることができ、健康ではつらつとした毎日を送ることができます。今回は女性に特化したメンタルケアお伝えしたいと思います。

ポイントは幸せホルモン“セロトニン”を増やす

セロトニンとは体内の神経伝達物質の一つで、別名「幸せホルモン」と言われ、分泌量が感情の起伏に影響を与えます。女性はセロトニンの分泌量が男性より少なく、特に生理前にはホルモンの影響で減ってしまいます。このセロトニンを増やすことを意識して生活することで、心を健康に保つことができます。

1.栄養

セロトニンの生成にはビタミン、ミネラル、またアミノ酸の一種であるトリプトファンという物質が必要です。トリプトファンは大豆製品、乳製品、ナッツ類、魚類、バナナ、卵などに含まれています。量は少なくても良いので、バランスの取れた食生活を送ることで、必要な栄養素を取り入れることができます。おすすめは“まごわやさしいこ”(ま=豆・豆製品 ご=ゴマ わ=わかめ・海藻類 や=野菜 さ=魚 し=しいたけ・きのこ類 い=いも類 こ=米)の食材を使った食事です。一日三食のうち一食でも摂れたら良いと思います。たくさんおかずを作らなくても味噌汁に食材を入れて具だくさん味噌汁にするのも良いですね。ビタミン・ミネラルは艶々な髪、はりのある肌にも必須です。しっかり噛むことでもセロトニンが増えるので、しっかり噛んで食べることもおすすめです。できれば食事から摂るのが望ましいですが、サプリメントもあります。

2.太陽の光を浴びる

太陽の光を浴びることでセロトニンを増やすことができます。長時間日光浴をしなくても朝の光を数分浴びるだけでも効果があります。また日光浴をするとセロトニンの分泌が活性化されるだけでなく、自律神経系が整い、質の良い睡眠を取ることができます。

3.運動

適度な運動もセロトニンを増やすために有効な手段です。一定のリズムに乗り、しっかりと呼吸できるものが良いので、激しい運動でなくてもウォーキング、ダンス、ヨガ、またカラオケで歌うこともおすすめです。身体を動かしたり声を出すことはストレス解消にもなります。

美と健康を保ちながら自分らしく生きていくために、ほんの少し意識して取り入れてみてくださいね(^^)

【初回無料】カウンセリングをご希望の方へ

カウンセリングに興味をお持ちのみなさん、ぜひ一度、サティさんのカウンセリングを受けてみませんか?
初回のカウンセリング費用は「完全無料」となっております。
ひとりでは解決できないお悩み、身内や友人には話しづらい問題もカウンセラーにお話することで、気持ちの整理整頓ができます。また、カウンセリングで、心のデトックスをするだけで現状が変わることもあります。もちろん秘密厳守です。
なお、カウンセリングは完全予約制となっておりますので、下記タレントケアチームのLINEまで「カウンセリング希望」とメッセージをお送りください。記事の感想や書いてほしい内容、要望もお待ちしています。

※「カウンセリング希望」とメッセージ

ピックアップ記事

  1. 【カウンセラーである今の自分から見た】過去の自分と精神疾患について
  2. 【バストアップ】たった1か月でサイズアップできるおっぱい体操
  3. お客様から言われて「勘弁してほしい・・・」セリフと上手にかわす方法
  4. 【お薬ノート】自分が飲んでいるお薬のこと、ちゃんと調べていますか?
  5. 【過去の自分と向き合う】幼少期の感情を浄化して“今”を癒す

関連記事

  1. その他

    新年をハッピーに迎える4つの質問

    こんにちは(^◇^)カウンセラーのサティです!今年も残りわずかとな…

  2. ビューティー

    ~男性から見た女性のダサイファッション集~

    こんにちは♪アリサです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎なんてことないので…

  3. その他

    その体調不良は日照不足が原因かも!?

    こんにちは(^◇^)カウンセラーのサティです!今年の夏は連日雨の日…

  4. ライフスタイル

    【風呂は命の洗濯】嫌なことは全部水に流してしまいましょう♪

    こんにちは♪すっかり夏といった陽気ですね・・・(>_&l…

  5. ライフスタイル

    男性が求めるセクシーな女性

    こんにちは♪アリサです^^子供の頃、体育の授業で「見てみて~エ…

  6. ライフスタイル

    自分を好きになる方法

    こんにちはカウンセラーのサティです。カウンセラーをしていてよくクラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ばらの庭園

良く読まれている記事

  1. 日記アクセスアップ

    写メ日記から身バレしないために
  2. ビューティー

    第一印象で好感度UP♪
  3. 接客・マナー

    男性が喜ぶ手○○テクニック◇手技編◇
  4. ベッドでくつろぐ女性

    その他

    秋の新作ランジェリー紹介!おしゃれは下着から♡
  5. ビューティー

    ヘアメイク講座に参加しました♪♪
PAGE TOP