その他

あなたは何色が好き?心身が不安定なときに助けてくれる色

こんにちは(^-^)カウンセラーのサティです!
あなたは何色が好きですか?何気なく感じる色の好み…でも実は意外なほど、色は心と身体に影響を及ぼします。カラーセラピーとは、色の持つ効果を利用して心と身体のバランスを取る療法です。

赤の心理と効果


赤は血や肉など、“生命”に直結した色で、生命力を高める効果があります。情熱的で、リーダーに好まれる色です。逆に赤を取り入れすぎている場合は“攻撃的・興奮状態”を表します。

  • やる気が出ない、食欲や性欲が落ちているときに取り入れると良い
  • 交感神経を活性化するので、冷え性の人、血のめぐりが悪い人は下着や靴下、ペディキュアに取り入れるのがおすすめ
  • 逆にイライラしやすい、興奮しやすい場合は赤を使うのを控える

青の心理と効果


青は心を落ち着けて、冷静にしてくれます。最近は、列車への飛び込み自殺防止に効果があるということで、駅のホームや踏切で青色灯設置を進めています。逆に青を取り入れすぎている場合は、孤独感が強いときや自分の言いたいことを抑えている状態を表しています。

  • 興奮状態が続くとき、青を見る気持ちが落ち着く
  • 人と冷静に話したいときに青を身につけておくと良い
  • 青を見ると、脳から幸せホルモン・セロトニンが分泌されるのを促しますので、不眠時は青の寝具にすると良い

オレンジの心理と効果


オレンジは不安感を和らげ、向上心をもたらしてくれています。オレンジを好む人は社交的で明るく、お人好しで淋しがりな人が多く、過剰に使う人は自分に自信がない傾向にあります。

  • 社交的になりたい、人に親しみを与えたいときはファッションにオレンジを取り入れると良い
  • 不安感が強いとき、プレッシャーに押しつぶされそうなときは、オレンジ色を見ると気持ちが和らぐ
  • 胃腸を刺激してくれるため、食欲がないときは食卓にオレンジ色の食材やインテリアを取り入れると良い

緑の心理と効果


緑は寒色でも暖色でもない中間色で、一番刺激のない色彩です。穏やかで平和な気持ちにしてくれます。リラックス効果があり、落ち着きと安らぎを与えます
情熱的な赤のタイプの人には、物足りない印象を与えます。緑を過剰に使う人は、理想と現実のギャップに苦しんでいる、または保守的になりすぎている場合があります。

  • ワーカーホリック(仕事中毒)のときに緑を見ると休息が取れる
  • 緑色を見るとアセチルコリンというホルモンが分泌され、損傷した細胞を再生し、疲労回復する
  • 目の使い過ぎによる眼精疲労時、緑を見ると目の緊張を和らげる

ピンクの心理と効果


ピンクは子宮の色で、見ると女性ホルモンの分泌を促す働きがあります。母性をもたらし、優しい気持ちにしてくれます。また相手に幸福感や癒しを与えるため、対人関係の修復や円満な人間関係に効果があります。また濃いピンク(マゼンタ)が更年期障害の症状を緩和してくれるという研究結果もあります。一方で、ピンクに執着する人は自己愛と依存心が強い傾向、逆にピンクに嫌悪感がある人は女性性や母性を受け入れられない面があります。

  • 自分を大事にしたいとき、ピンクをファッションや小物に取り入れる
  • 女性ホルモンを活性化させたいとき、女性らしさを大事にしたいときに積極的に使う
  • 家族や恋人に対して優しい気持ちを持ちたいとき、インテリアにピンクを取り入れる

黄色の心理と効果


黄色は楽天的な気持ちにしてくれます。また左脳を刺激するので、頭の回転が良くなります。希望に満ち溢れ、ポジティブに物事を捉えているときに好む傾向があります。黄色は知性と同時に、わがまま・甘え・無邪気を表わす子どものようなイメージもあります。黄色を過剰に使う人は、自己アピールが強すぎたり、人から注目されたくて、わがままになっている場合があります。

  • ネガティブ思考をポジティブ思考に変えたいときに黄色を見ると良い
  • 思考や判断力、理解力が冴えるので、勉強前に見ると良い
  • 人前でしゃべるのが苦手な人は、黄色をファッションに取り入れるとスムーズな会話のキャッチボールができる

黒の心理と効果


黒は強い意志を表わします。けれど病気のときに黒を取り入れすぎると、そのプロセスから中々抜け出せなくなってしまいます。特にうつ病患者は黒を好む傾向があり、ファッションやインテリアも黒を選びやすくなります。

  • 気持ちが沈んでいるときは、黒を使わず、ピンクや緑など刺激が強すぎず、安心する色を選ぶようにする
  • 特にカーテンと寝具には黒を使わない
  • 黒にこだわるときは、感情の抑圧や、すべてを遮断して引きこもりたいなどの心情が強いときなので、孤独に陥らないようにする

このように色は視覚を通じて、脳にダイレクトに刺激を与え、ホルモンや神経に働きかけます。普段何気なく選んでいる色も、もしかしたらあなたの深層心理を表わしているかもしれません。意識的に色を使って、心と身体のバランスを取りましょう。

【初回無料】カウンセリングをご希望の方へ

カウンセリングに興味をお持ちのみなさん、ぜひ一度、サティさんのカウンセリングを受けてみませんか?
初回のカウンセリング費用は「完全無料」となっております。
ひとりでは解決できないお悩み、身内や友人には話しづらい問題もカウンセラーにお話することで、気持ちの整理整頓ができます。また、カウンセリングで、心のデトックスをするだけで現状が変わることもあります。もちろん秘密厳守です。
なお、カウンセリングは完全予約制となっておりますので、下記タレントケアチームのLINEまで「カウンセリング希望」とメッセージをお送りください。記事の感想や書いてほしい内容、要望もお待ちしています。

※「カウンセリング希望」とメッセージ

ピックアップ記事

  1. 【過去の自分と向き合う】幼少期の感情を浄化して“今”を癒す
  2. 【カウンセラーである今の自分から見た】過去の自分と精神疾患について
  3. お客様から言われて「勘弁してほしい・・・」セリフと上手にかわす方法
  4. 【バストアップ】たった1か月でサイズアップできるおっぱい体操
  5. 【お薬ノート】自分が飲んでいるお薬のこと、ちゃんと調べていますか?

関連記事

  1. カウンセリング

    病気でも障害でもない…でも生きづらさを感じるのは私だけ?

    こんにちは(^^)カウンセラーのサティです!現代は医学の発達により…

  2. カウンセリング

    心の健康は自己肯定感から!自己肯定感を高める方法

    こんにちは(^-^)カウンセラーのサティです!皆さんは自己肯定感と…

  3. その他

    知って得する♪お仕事の豆知識

    こんにちは♪アリサです三('ω')三( ε: )三(.ω.)三…

  4. カウンセリング

    【イライラ、モヤモヤの原因】「自己犠牲」を手放してハッピー体質に!

    こんにちは(^^)カウンセラーのサティです。8月もあっという間に終…

  5. カウンセリング

    選ぶならどっち!?心に効く飲み物と悪化させる飲み物

    こんにちは(^-^)カウンセラーのサティです。厳しい暑さが続いています…

  6. その他

    【素朴な疑問】みんな何にお金を使っているの?

    こんにちは♪アリサです( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )指の長さで男性…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ばらの庭園

良く読まれている記事

  1. 接客・マナー

    彼氏はいるの?と聞かれたときの対処法
  2. 接客・マナー

    【コミュ力UP!!】お客様との会話に困っていませんか?
  3. カウンセリング

    【アダルトチルドレンの癒し体験】病気や障害を根本治療するプログラム
  4. その他

    脱毛とお仕事~メリットとデメリット~
  5. その他

    知って得する♪お仕事の豆知識
PAGE TOP