カウンセリング

浮気性の彼をどうしたらいいの?3つの原因と対処法

こんにちは(^-^)カウンセラーのサティです。
浮気はパートナーがいる人なら、誰もが多かれ少なかれ気になるワードですよね。
もしパートナーが実際に浮気をくり返し、彼本人に、

  • 罪悪感がない
  • “次にやったら別れるよ”とクギを刺してもくり返す
  • 過去の浮気相手とまだ繋がっているっぽい…

ようだったら、それは心の病気が原因である可能性もあります。
“浮気性”という医学的な病名はありません。けれど“浮気性”になってしまう原因はいくつかあって、なかには心の病気が原因であることもあります。

浮気性は治らない

浮気というか、パートナー以外の人をパートナー以上に本気で愛してしまったら、もうその気持ちは誰にも変えることができません。けれど、何度も浮気をくり返す場合は、相手に対する愛よりも、自分の欲求のほうが強く、欲求を優先させている状態です。

そんな何度も浮気をくり返す浮気性のタイプは、大きく分けて3つあります。それによって、対処法が少し異なります。浮気性のタイプと対処法を知って、できる限り自分自身が振り回されないようにしましょう。

浮気性タイプ①罪悪感なし

前回の記事で取り上げた、『性格のせいじゃなくてパーソナリティ障害が原因かも!?』のうち、反社会性パーソナリティ障害、自己愛性パーソナリティ障害の人は、自分が浮気をすることにまったく罪悪感を抱くことがありません。

過去に事件を起こした押尾学は、言動からこのパーソナリティ障害であると言われています。押尾学語録なるものを見てみると、とてもよくわかると思いますが、世の中はすべて自分中心に動いていると思っているタイプです。

このタイプの浮気性は、いくら咎めても、叱っても、脅しても治りません。浮気性どころか、この障害自体が非常に治りにくいと言われているタイプです。

【対処法】
もし自分のパートナーが、パーソナリティ障害に該当すると確信したら、このタイプの人とは恋愛事に関わらず、人生をともにしないことが一番の対処法となります。そして、このタイプの人と感情論で戦おうとしないこと。まったく響かないし、下手をしたら報復してきます。

このタイプは、自分が悪いと思っていないので、感情的に別れ話を持ち出すと逆上する可能性があります。恋人関係の場合は、前もって「私は一度でも浮気をされたら別れるから」と言っておき、浮気がわかったら静かに引くのが良いです。婚姻関係の場合は、自分一人で戦おうとせず、弁護士を立てるなど、第三者に入ってもらいましょう。

浮気性タイプ②うつ病

うつ病のときは、自我や意思がはっきりとせず、わかりやすく言うと自分の心に軸がない状態なので、

  • 寄りかかれそうな人が見つかるとすぐになびいてしまう
  • 自尊心が低いため、求められると嬉しくて断れない
  • 常に誰かがそばにいてくれないと不安

このような理由から浮気にいたることがあります。
うつ病の人に寄り添うことはとても大変なことです。しっかりしていないと、支えているほうもうつ病に引き込まれてしまうほどです。そこまで献身的に支えているにも関わらず、浮気をされたら、人間不信に陥りますよね。

【対処法】
感情的に相手を責めても、逆効果です。自傷行為や自殺企図にいたる場合があるので、まずは心を落ち着けて、自分自身に問いかけてみましょう。
浮気は病気のせいだと割り切って、これからも相手を支え続けるのか?それとも病気とわかっていても、浮気は許さないのか?

このタイプも、うつ病が良くならない間は今後も浮気を重ねる可能性は高いです。相手を支えてあげたい気持ちはあっても、やはり自分自身の気持ちも大事にしてほしいと思います。

またこの場合は共依存にいたる可能性もあるので、相手を許せない気持ちがあるのなら、正直に「あなたと一緒にいるのはつらい」と告げて、少し距離を置くようにしましょう。

距離を置くことで、お互い冷静になれ、気がつくことがたくさんあるはずです。

浮気性タイプ③セックス依存症

セックス依存症は、精神疾患で依存症の一つです。セックス依存症といっても単にセックスそのものに依存しているだけでなく、

  • 不特定多数の人と日替わりで性交をする
  • 一人の相手に固執して、その相手との性行為の過程を楽しむ
  • 乱交やSM、露出など変わった性癖がある
  • 自慰行為への耽溺
  • ポルノ収集癖

などの特徴もあります。いずれも共通しているのが、強い不安感を抱えている、という点です。たとえば成長過程で肉親からの愛情を感じられなかった場合、また芸能人などの有名人のように常に人に見られ、評価される職業の人はセックス依存症になりやすいと言われています。

セックスや自慰をしているときは、快楽物質が脳内から分泌され、一時的に強い不安感から解放されます。その快感が自分でコントロールできなくなってしまった状態です。

一般的にセックス依存症は、性犯罪にはつながらないと言われています。性犯罪にいたるメカニズムは、セックス依存症とは異なるからです。
セックス依存症が問題となるのは、一つは避妊をしたがらないので相手を妊娠させてしまう可能性があること、社会的な地位がある人は一気にすべてを失う可能性があります。また性病にもかかりやすくなります。普通の性行為だけで快楽が満足に得られないと、薬を使いはじめるケースもあります。

【対処法】
相手のセックス依存症がわかったら、この場合もまずは冷静になって、自分がどうしたいかをきちんと考えましょう。このセックス依存症も、基本的にはすぐに治るタイプではありません。他の依存症と同じく、特効薬もなく、原因となる不安感を取り除く治療を心療内科で受ける必要があります。

本人と話し合い、本人が依存症を自覚し、きちんと心療内科で治療する気持ちになるのか、そうでないかによっても将来は異なります。

もし別れずに、相手と一緒にいたいのなら、

  • きちんと相手と話し合い、治療してもらう
  • セックス依存症の自助グループもあるので、そこに参加して情報収集する
  • 相手と性癖が合わない場合は、約束事(避妊など)を明確にして、ほかの相手との性交を許可する

など、双方どちらもが折り合いをつける形でしっかりルールを決めます。相手を押さえつけたり、自分の思い通りに支配しようとすると逆効果で、症状がひどくなってしまうこともあります。


私も、何度か浮気性の男性と付き合ってしまったことがあります。浮気をされると、自尊心が一気に崩れますよね。私の何が足りなかったのだろう?どうして私だけを愛してくれないのだろう?と頭のなかが悶々としてしまい、とても冷静になんてなれません。

けれど忘れないでほしいことは、浮気を重ねる人は、結局は誰のことも愛せない、自分に精一杯の人です。浮気されるほうが悪いわけではないのです。

次はしない、今度は生まれ変わる、という言葉であなたを繋ぎ止めようとするかもしれませんが、2回以上浮気をした場合は、ほぼ100%また浮気をします。

浮気性であっても、好きで一緒になった人とは別れるのはつらいですよね。だけど、浮気性の人にたった一回の自分の人生を振り回されないようにしてください。

逆に浮気をされても病気だと割り切って、付き合い続けることも一つの道です。

私自身は浮気性の彼と、さっぱり別れることができたときと、相手をどうしても変えようと頑張りすぎて精魂尽きてしまったときとがありました。当時は本当に失恋したショックとストレスで荒れましたが、年月が経つと、別れて良かったと思いますし、浮気性の彼に使った時間もお金も労力ももったいなかったと思うほどです。

相手を変えることはできないけれど、自分が決心をして行動すれば、自分の人生を変えることができます。もし浮気性のパートナーに振り回されてつらいときは、ご相談ください。一緒にあなたの道を見つけていきましょう。

【初回無料】カウンセリングをご希望の方へ

カウンセリングに興味をお持ちのみなさん、ぜひ一度、サティさんのカウンセリングを受けてみませんか?
初回のカウンセリング費用は「完全無料」となっております。
ひとりでは解決できないお悩み、身内や友人には話しづらい問題もカウンセラーにお話することで、気持ちの整理整頓ができます。また、カウンセリングで、心のデトックスをするだけで現状が変わることもあります。もちろん秘密厳守です。
なお、カウンセリングは完全予約制となっておりますので、下記タレントケアチームのLINEまで「カウンセリング希望」とメッセージをお送りください。記事の感想や書いてほしい内容、要望もお待ちしています。

※「カウンセリング希望」とメッセージ

ピックアップ記事

  1. 嫌なお客様の攻略法
  2. 【お薬ノート】自分が飲んでいるお薬のこと、ちゃんと調べていますか?
  3. 【カウンセラーである今の自分から見た】過去の自分と精神疾患について
  4. 【バストアップ】たった1か月でサイズアップできるおっぱい体操
  5. お客様から言われて「勘弁してほしい・・・」セリフと上手にかわす方法

関連記事

  1. カウンセリング

    病気でも障害でもない…でも生きづらさを感じるのは私だけ?

    こんにちは(^^)カウンセラーのサティです!現代は医学の発達により…

  2. カウンセリング

    あなたは大丈夫?人間関係リセット症候群の弊害と改善策

    こんにちは(^-^)カウンセラーのサティです!あなたの周りに、すぐ…

  3. カウンセリング

    支えるのがつらい…うつの人を支えるための5つの心構え

    こんにちは(^-^)カウンセラーのサティです。自分自身がうつ状…

  4. カウンセリング

    メンタルに効くおすすめサプリ

    こんにちは(^-^)カウンセラーのサティです。今回は心に効くサプリ…

  5. カウンセリング

    【自分の“当たり前”は他人の非常識? 】心身の健康を害する無自覚と向き合う

    こんにちは(^^)カウンセラーのサティです。みなさんは自分の周りに…

  6. カウンセリング

    【子育てを楽にするコツ】心身に不調があっても子どもと笑顔でいるための知恵

    こんにちは(^^)カウンセラーのサティです。前回は親の‟親代わり”…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ばらの庭園

良く読まれている記事

  1. ビューティー

    女の子は特に気をつけて!“歯周病”の症状と予防
  2. ビューティー

    湯船に浸かって一日のストレスを洗い流そう!!
  3. カウンセリング

    毎日なんとなく憂鬱…の正体は?解決方法は?
  4. 接客・マナー

    本番行為が禁止の理由を知っていますか?
  5. ビューティー

    仕事にも役立つ~好感度をUPさせる方法~
PAGE TOP